勤務の合間に。

勤務の合間にクルマのラジオから安倍晋三元首相が襲われたと一報。はじめはあまり緊迫感が無くて、NAC5のパーソナリティがいつもの調子でやってたが、どうやらかなり重大な気がして車載のTVに切り替えたら散弾銃で3メートルの至近距離から撃たれ心肺停止云々。


びっくり。


その後死亡が確認されてお亡くなりになられたと。


詳しくわ未だわからないけど、とにかくびっくりした。


それよりびっくりしたのは、たまにチャットで交流のある台湾の友人が、日本の首相安倍晋三が暗殺された!日本は大丈夫なのか?


とメッセージをくれた事。


海外から見たら日本て超絶安心安全な国だというイメージがあり、今回の出来事は私達以上に海外では衝撃的なんだと感じました。


台湾の友人には海外から見たら日本は安全な国だと見えるようですが、暗殺された政治家や権力者は意外と多いよ。と答えましたが…


詳しいことはこれからの調査となるんでしょうけど、


安倍晋三さんを特に支持していたわけではありませんが、近年では珍しくリベンジした上で長く総理を勤められて日本や海外のために、賛否両論だけど、尽力されて、すげーなーと思っていたのは確かで図々しいけど、一度直接お話してみたい政治家のおひとりですから非常に悔やまれます。


賛否両論なのは誰がやっても同じなんでしょうけど、一度退いたけどリベンジしたのは物凄く尊敬しています。


コロナ禍で星野源さんのYouTube動画でゲリラコラボしていた安倍晋三さんはとっても大好きでした。


こんな事件が起こって悲しいです。


ご冥福をお祈りします。



社会科見学 埼玉。

カミさんと大人の?社会科見学してきた。


浦和伊勢丹の地下一階の食品売り場に並ぶ農業大学校有機野菜達。ディスプレイって重要だなぁ…と感心

実はこのブースは高級食材だったりする。

足を伸ばして深谷テラスパークという最近できた施設の見学。なんでも深谷市の農業や観光等、市の魅力を発信する総合施設。


https://fukaya-terracepark.jp/about/


レストランの仕込みの様子が見ることができた。因みにとうもろこしは先日の雹害にあったものが使われており、頼んだカレーの付け合わせの温野菜になるそう?

ちょいと値段が高かったけれど、甘くて美味しく頂きました♪

外には農業体験ができる畑がありました。茄子の畝間に藁が敷いてあり、興味深く、稲藁かと思ったら麦藁だった。


この辺りは水田と小麦の二毛作が盛んで七月になっても田植えしている最中だったのは驚いた。

帰り、少し足を伸ばして、ときがわ町玉川温泉に立ち寄りました。

ひもかわうどん。名古屋でいうきしめんなんだとか。小麦の産地だけにうどんが美味しい

そういえば、埼玉県にうどん屋が多いのは小麦が盛んだからなんだなぁと。


今更ながら埼玉再発見。笑





田んぼとズーム会議

連日暑い日が続きます。田んぼの稲はおかまいなしにマイペースで育ってます。

今年から作付けをした5畝の田んぼ。

チェーン除草は最初の2回だけで見事に草が出ません。時間を置いて代掻きをした事と、どうやら周囲からかなり水が集まってくるみたいで、常に高水をキープできてる事が功を奏した?らしい。

畦からアシカキの侵入がかなりあったから少し丁寧に畦の草刈りをしました。

Aさん。米、今年は食えそうですぜ?

まぁ順調っす。

ただ稲刈り時に水がない様にいまから対策が必要みたいな…

昨年からの田んぼは水草が大活躍中。

一応、最後のチェーン除草をした。

稲がマダラになっている様子がわかるでしょうか?

面白いから載せてみますね。


気温は既に30度を超えたから、死なない様に退散します。

さてこれからズーム会議に田んぼから参加という。我ながら前近代的時代錯誤とイマドキトレンドがごっちゃになったわけわからん時間を過ごします。


便利な世の中でいいじゃんね。


じゃまた。




暑くなってきました。

暑くなってきましたね。

今年は田んぼ、コナギが多いみたいですね。除草はやはりタグルマ併用しました。

桜区の木曽農園さんに昨年に引き続きタグルマ貸していただきました。

浮草が大量で、抑草にはいい感じかなぁ…

チェーン除草もまずまずでしょうか?



おや?

カブトエビですね。健気に泥をかき回してくれてますな…

除草した後って稲がシャキッとする気がするんです。何気に充実する瞬間。

あさ、5時過ぎから作業してましたけど、7時前でかなりの暑さでした。


カミさんが庭で育てているズッキーニとカボチャ。

ズッキはそれらしく、カボは雌花が咲いてきました。

先程の木曽農園さんから分けていただいた梅が一月くらい漬かったので梅干し。

天気が良さそうだから干してみる。


美味しそうです。



田んぼの雑草

ここのところ、毎週休みにチェーン除草。今日も朝からチェーンを走らせました。

隣りの田んぼのTさんが、そんなにやんなくても大丈夫なんじゃない?なんてアドバイスくれて、暫く話しこんでました。少しずつでもこんな繋がりができていくと、なんだか嬉しくなります。

チェーンを走らせた後だから、稲がボサボサ。笑

こんなふうに、雑草が浮いてきます。コナギがだいぶ出ています。

チェーンで浮いてきた田んぼの雑草。一番左がコナギで、右二本はオモダカ

田んぼの畦から中に侵入し、節々から根っこが出る。侵入速度が異様に早い。

アシカキというらしい。いすみの田んぼでこいつが結構出ていて、さいたま田んぼで正体をつかむ。今年から作付けした側の田んぼで結構出ている。畦側から引っ張るとスルスル抜けるけど、成長がびっくりするほど早い。


なるほど。

農道に30センチに迫るかな?というミドリガメ登場。道路の真ん中にいたからこんなところに居るとクルマに轢かれちゃうぞと、軽くけとばすと、クルクル回って藪の中に。笑



チェーン除草

田植えが終わり、週一でチェーン除草をやっています。

水道管のパイプに30センチくらいに切ったチェーンを結束バンドで固定した除草機を水田に縦横交互に引っ張るわけですが、あらかじめ水位を高くしておき、泥の表面を削るような動きをするので、発芽したばかりのオモダカやコナギを水に浮かせて更に水を濁らせるので、光合成をさせないようにする働きを促すという、単純だけど理にかなった方法かと思っています。


私は田植えから1週間後からチェーンをかけますが、よく、植えたばかりなのに苗は抜けたりしないの?と聞かれる事が多いですが、全く問題なく、稲の根付きは凄いなぁとあらためて思います。

2年前の千葉県いすみ市でのチェーン除草の様子。


今年は更に水が濁るように精米時に出た籾殻や糠を散布してみました。


今年で三度目のチェーン除草ですけど、今のところは調子良く結果が出ているようです。


雑草が発芽して、大きくなる前が勝負なんですけどね。


タグルマだと走る方向が固定化してしまうから縦横に走らせやすいチェーン除草はコスパも良いから私なんかには合っているようです。


田んぼでお世話になっている方から福祉施設でやっている水田でもチェーン除草をやってみたいなんてお話しをいただいたので、今度レクチャーしに行ってきます。


散布した米糠と籾殻。家の籾摺り精米機は糠と籾殻が混ざってしまうのですが、かえって田んぼに撒きやすいかなぁ…

青鷺が遊びに来ていました。鴨もつがいでよく来ています。




田植え終わりました。

お陰様で田植え終わりました。

田植え直前

今回はうまくできた。

田植え中。

今回、助っ人のIさん。どうもありがとうございました!

ここの田んぼは水鏡が美しい。(撮影 カミさん)

お疲れ様でございました!