コロナは明けたのか?

緊急事態宣言や蔓延防止措置が解除になり、夜8時過ぎても開いてる飲食店が復活して、夜仕事でバスを走らせると、沿線が随分明るくなった事に気づかされました。

夕方から浦和界隈の路線に乗務しましたけど、途中のバス停でも乗降が多めで、しかも現金で最低運賃の支払い額の形が多かったです。よくよく観察していたら、沿線にある焼き肉屋さんとか回転寿司等の飲食店に家族連れや友達同士等で自宅最寄りのバス停からお店迄バスに乗る。みたいな流れ。アルコールの提供も大丈夫になったから普段はドライバー役の方も今日はみんなで飲みましょう!みたいな感じなのかしら。その路線の沿線はいわゆるロードサイド店舗が並ぶからなおさらなんでしょうね。

私達や飲食店等からすれば、とても良い傾向なんでしょうけど、またコロナ感染者が広がって緊急事態にならない事を祈るばかり。

 

複雑ですね。

 

先日、両親を連れて暫くいけなかったお墓参りに福島迄行って来ました。暫く会えなかった人にも会えて、両親とも喜んだみたいです。

f:id:momiichi2020:20211017210753j:image

美空ひばりの歌碑がある塩屋崎灯台

f:id:momiichi2020:20211017210945j:image

カミさんとお袋。越後トキメキ鉄道の制限解除シャツは結構目立つ。

f:id:momiichi2020:20211017211136j:image

因みに私も着てましたが写真忘れた。笑笑

 

このまま、制限解除!進行‼︎でいきたいですね。