毎朝、我が家ではフジテレビの目覚ましテレビが流れる。
特に意味なくBGM的に流しているが、紙兎ロペや占いコーナー、目覚ましじゃんけん等恒例のお楽しみになっております。
ふと、小学生の時に埼玉県の小学校から千葉県の小学校に転校したとき、同じクラスの子がじゃんけんの事を
「チッケ」
と言ってたのを思い出した。
じゃんけんポン‼︎とかじゃんけんポイ‼︎で慣れていたけど、
「チッケッピ‼︎」
は聞いたこと無くてとても新鮮でした。どうも千葉の方言らしくて、「チッケッピ!」のほかに
「チッケッタ‼︎」
というバリエーションもあるのだとか。
ただ、そのチッケッピはそのうちに最初はグー‼︎じゃんけんポン‼︎にとって変わられていつのまにか消えてしまったような感じですかね?